Vive l'école!

パリの幼稚園生活

女の子に優しいと言われて照れる♡

幼稚園、朝あまり泣かなくなりました。
「行きたくない」とは言うものの、なんとか楽しく過ごしてるようです。アシスタントのインド系の先生がいるんですが、その方がすごく優しい方で、息子はその人が来たらママ行っていいよというので、一緒に教室に入って、その先生が来たらバイバイ、という形で落ち着いてます。それでも週明けはまだぐずったりもしますが、お昼寝もちゃんとしてるようだし、給食もちゃんと食べてるようです。


今朝は教室に入ってパズルのテーブルに座ると、向かい側に女の子が座りました。クラスで唯一の双子ちゃん(男の子と女の子の双子)の女の子、エヴァです。

彼女はお母さんと一緒で、
「C'est (息子の名前)!(彼は○○って言うんだよ)」
と息子をお母さんに紹介してくれました。

お母さんが
「Il est gentil?(彼は優しいの?)」と聞くと、
「Oui!(そうなの!)」と、とっても元気良く答えてくれました。
その会話を聞いていた息子は、うつむきながらもニヤリ。笑
女の子に優しいと言われて嬉しかったようです(^o^)


帰り道、近所の姉妹ちゃんの妹ちゃんと仲良く手をつないで…

f:id:mixjuicever202:20161006185338j:plain
と思ったら、妹ちゃんの勢いに引っ張られるように走る息子。
傍目には目を細めて仲良く遊んでるなーという風に見えてました。笑


今週もあと1日!がんばれ息子!

1年前のトイレトレ

幼稚園も軌道に乗ってきて、ちょっとネタがなくなってきました。笑
なので、ちょっと1年前にさかのぼって、息子のトイレトレ(トイレトレーニング)について書いてみたいと思います。

 

f:id:mixjuicever202:20160927210551j:plain

パンツマンになってはや1年。足が伸びたなぁ^^ちなみにフランスの幼稚園は、ズボンを脱いでこのスタイルでお昼寝するんだそうです。

実は我が家、トイレトレを全然しませんでした。
2児の男の子ママが以前、3歳のお兄ちゃんのトレイトレにてこずっていて、それがある日突然「ぼく今日からパンツにする!」という日を境にトイレでするようになったという話を聞いていた&実際に私もその子を見ていたので、息子もいつかそんな日が来るんじゃないかな?と思っていました。

でも2歳の夏、まったくオムツが外れそうにない息子にちょっと焦った私は、1度トレーニングパンツ(少し吸水性があるトイレトレ用のパンツ)を履かせてみました。夏は洗濯物も乾きやすいし、濡れても寒くないし、「トイレトレをはじめるなら夏に!」ってよく書いてあるじゃないですか、雑誌とか育児サイトとか。やってみた結果、おしっこを教える前にジャー…だったのですぐ止めました。笑

「何度も失敗を重ねて、パンツがぬれるという感覚を覚えると自然におしっこが出る前に教えるようになります」ってよく言われてるけど、私は家の床がおしっこだらけになる、頻繁に着替えをさせる…という手間を惜しみました。イヤイヤ期もあるのに、そんなのやってられるかー!って。笑
なので、とにかく待ちました。息子が決めるその日を。


9月のある日、息子2歳半、たまたまおむつの横にトレーニングパンツを置いていたその日。「おむつ替えるから取ってきて〜」と言ったら、おむつの横にあったトレーニングパンツを持ってきて「パンツにする」って。急にですよ、急に。声かけとパンツの用意はしてました。「パンツになったらいいね〜」とか。そしてその日はついに、ついにきたのです!!!
それから補助便座とトイレ用踏み台(階段みたいな台)をamazonで急遽オーダーして、トイレ環境を整えました。
パンツにしてすぐにギャルドリ(保育園)があったので、パンツのまま行かせようか、おむつにしようか悩んでたら、先にパンツちゃんになった女の子ママに「先生たちも慣れてるから、パンツにしたって伝えればうまくやってくれるよ」ってアドバイスをもらったので、思い切ってパンツのまま行かせることに。結果、「トイレは大丈夫?って何度か誘ったけど行かなくて、自分から『おしっこ!』って教えてくれたから、彼は大丈夫よ」とのこと。そのあともギャルドリでのおもらしは1回もなかったです。

ただしばらくは、外出先でのトイレに困りました。ここはパリ、どこにでも綺麗な無料のトイレがある日本とは違う…なので、パンツくんになって数ヶ月はおむつを持ち歩いて、「おしっこ!」って言ったら、影に隠れておむつを広げてそこにさせたりしました。携帯用トイレっていう便利なものもあるみたいですね!うちはその存在を最近知りました。

夜は、最初はおむつを履かせてましたが、やっぱりパンツに慣れるとおしりのごわごわが不快なようで「パンツがいい〜」と。でもパンツにしたところ、毎日のようにおねしょ…おねしょシーツを毎日洗っていました。親の都合で「やっぱりおむつがいいんじゃない?」と言ったりしましたが、本人の意思を尊重して、枕元にお着替えを2セット用意して、いつ濡れてもいいようにスタンバイしました。1ヶ月ぐらいはおねしょしてましたが、出るとすぐに「出ちゃった」というようになり、そのうちにおねしょもしなくなりました。


難航したのが大の方。こちらは、パンツくんになった後もかたくなにおむつでしたがりました。普段はパンツなのに、大のときはパンツを脱いで、おむつに履き替えてするっていう…。でもいろいろ聞いたところ、「うちの子もそうだったよ!」という方が意外と多くて安心。安心って。笑
「きっとそのうちトイレでできるようになるはず」と信じでその日を待ちました。


おしっこから遅れること2ヶ月。「トイレでうんちする!」と言い、その日から大もトイレでできるようになりました。その後すぐに日本へ一時帰国があったので、長時間フライトのトイレも心配でしたが、問題なかったです^^


トイレトレで失敗したのは、トレーニングパンツを用意しすぎたことです。。気合をいれて、トイレトレするぞ!と思って、日本から薄手のもの、厚手のもの、キャラものとたくさん購入してきたものの、結局すぐ普通のパンツになったので、使う期間は短かった…。なので使わずにそのままになってるのものありました。これからトイレトレするママさん、トレーニングパンツは、あまり購入しない方がいいと思いまーす。それよりも、子どもが好きなキャラクターのパンツを用意してあげると、喜んで履いてくれるので、そっちをたくさん用意してあげることをおすすめします。

息子は最近はあまりうるさく言わなくなりましたが、パンツくんになった当初、ボクサータイプのパンツは足回りが不快なようで嫌がりました。なのでブリーフタイプを好んで履きました。柄は、カーズ好きなのでカーズ柄を揃えました。その中でも1番のお気に入りがあって(なぜがクレーのマックイーンがついてるのがお気に入りでした)、毎日それを履きたがり、よくモメました。笑

ちなみに、フランスにはトレーニングパンツというものはないようで、みかけたことがありません。公園でズボンが濡れてる子を何度か見かけたことがあるので、いきなりパンツにしちゃうのかもしれないですね。補助便座はamazonで売ってたので使ってるみたいです。


以上、息子のトイレトレ体験記でした!

 

仲良しのお友だちができた!

金曜の朝は、全然泣かなかったです^^
行く前はちょっとぐずってましたが、ご近所姉妹ちゃんたちと一緒に登園して、教室に入ると、「ママもう行くの?」と何回か聞いてきた後、パズルをして、騎士の人形(フランスっぽい)でお友だちが遊んでるところにいったら、

「ママ、もう泣かないから行っていいよ^^」って!!!

初のご機嫌でバイバイDAY!やったね!
帰り際、アシスタントの先生とすれ違って、
「今日は大丈夫だった?」と聞かれたので、「Très bien!(トレビアン!)」と答えました^^

 

そして、幼稚園で仲良しのお友だちができました!

ひとりは、前に公園で会った同じクラスの男の子。

f:id:mixjuicever202:20160914025141j:plain

水色のシャツの彼です。名前はエリー。
最近よく一緒に遊んでるみたいです^^お迎えに行った時も、「エリー!エリー!」といって2人でバイバイしあったり。


もうひとりは、写真はないけど、アフリカ系の女の子・ナデージュ。
すごーくおだやかでお利口さんな子で、いつも朝はおえかきコーナーで静かにおえかきしてる。昨日はナデージュと外遊びの時にすべりだいで遊んだんだって。

幼稚園生活も少しずつ軌道に乗ってきたかな?


帰宅後のぬりえ。

f:id:mixjuicever202:20160921032649j:plain

はみだしまくってますが、色を白いところを残さずに塗りたいんだそうです。
輪郭を取るのはまだ難しいかな?^^;


週末は、日系幼稚園の運動会がありました!
早起き、お弁当、夕方までの大仕事だったのでまだ抜け殻(わたしが…)なので、
来週ご報告したいと思いまーす!

初の保護者会!

行ってまいりました。保護者会。
フランス語で「Réunion parents」。
時間は17:30からでした。
息子を近所の姉妹ちゃんのおうちに預け、いざ!
パパは仕事の都合で不在。知り合いもいないし、もちろんフランス語だし、完全アウェイです。参加することに意義があると信じて。


まずは全体会。ホールに集まって、directrice(ディレクトリス・学校長)からのお話。といっても私のもてるフランス語を総動員しても、ぜーんぜんわかりませんでした、、、泣
なんとなーくわかったのは、給食費の支払い方法のことと、遠足で美術館に行った時にかくれんぼをした子どもたちがいて大変だったような話。あと送り迎えの話。学校長のお話がひと段落したところで、ママさん2人が前に出てきて、アソシエーションがなんとかって言ってたので、ご近所ママさんに聞いたら、学校と保護者をつなぐアソシエーションがあるらしく、その代表の人たちらしいです。


次は、各クラスに分かれました。それぞれの教室に入って、普段子どもたちが使っている小さい椅子に座ります^^息子のクラスの参加者は、圧倒的にママさんが多かったです。おそらくパパさんが家で子どもをみて、ママさんが参加という感じでしょうか。パパさんは4人、ママさんが16人でした。そんなに若い人はいない印象。30代から40代ぐらいかな?モデルさんみたいなスタイルのきれいなママさんもいました。みなさんジーンズにシャツ、スニーカーとか、結構カジュアルな感じで、スーツでビシッと、みたいな人はいなかったかな。


先生からのお話は、幼稚園で工作につかう材料の寄付のこと、課外活動などにつかわれるお金の寄付についてなど。(私のわかる範囲ではこんな感じ。)

1週間の時間割も配布されました。

f:id:mixjuicever202:20160920223458j:plain

Lundi(ランディ・月曜)は、
○8:20-8:30
自由活動、名札カードをボードに貼る

○8:40-9:00
出欠、日付の確認、お歌、手遊び歌

○9:15-9:45
アトリエ(芸術活動)、グループでの活動

○9:45-10:15
運動

○10:25-10:55
レクリエーション

○10:55-11:20
言葉のお勉強、読書

(11:30-15:00 給食、お昼寝)

○15:00-15:15
自由遊び

○15:15-15:50
アトリエ終了、読書

○15:50-16:20
レクリエーション

16:30降園です。
(どっか間違ってたら教えてください〜!)

火曜日は、幼稚園の活動は15:00まで、その後16:30までは学童になります。
担任の先生はそこでバイバイ、そこからは市の学童の管轄ということになります。

興味深かったのはムッシューパナッシュのこと!

ムッシューパナッシュは、クラスのマスコットでみんなのおうちに来るんだそうです。お人形さんみたいな?息子曰く、「ムッシューパナッシュは、リスなんだよ!でも動かないんだよ!」と言ってましたが、リスのぬいぐるみ?どんなんだろう?週末とか家に持ち帰ってもらって、一緒に遊んだり、おでかけしたり、一緒に寝たりして、写真を撮ってその様子を報告をするとのこと。なんだかおもしろそう!!我が家にはいつムッシューパナッシュが来るんでしょうか?^^

 
帰りの1コマ。玄関すぐのホール。ここで全体会が行われました。

f:id:mixjuicever202:20160920223509j:plain

全体会が30分、クラスでの会が1時間で17:30開始、19:00解散でした〜。


パリの公立幼稚園の保護者会の雰囲気がわかっておもしろかったです^^
フランス語がわかればもっとよかったけど。


終わってから、息子を預かってもらっていた近所の姉妹ちゃんのおうちへ。一緒に晩ごはん食べたらあっという間に20時半!息子もいっぱい遊んで、私もママさんにいろいろお話聞けて楽しい晩ごはんでした♪

お友だちの名前をいっぱい覚えました^^

幼稚園 10日目


今週は、家を出る前に「行きたくない!」とあまり言わなくなりました!先週は、毎朝泣いて行きたくないといっていたのに、教室に入るまでは泣かない。バイバイする前にちょっぴり泣いちゃうけど、昼間は元気に過ごしているようです。

昨日の朝、アパルトマンの玄関で、同じ幼稚園に通うオギュスタンと一緒になりました。息子と同じく入園したばかりなのにlいつも機嫌よく幼稚園に通っているので、すごいなーと思っていたら、ママさんの話によると、家では泣いてるそうな。夜も朝も泣いてるけど、行くよーって外に出ると元気にいくんだって。みんな家では泣いてるのね(>_<)

クラスのお友だちの名前もいっぱい覚えました。スペンサー、アナ、エステバン、ナデージュ、コンガン、テオ、ルイーズ、エリー。クラスで一番かわいいのは、アナなんだそうです♡ちなみにテオが2人、ルイーズは3人クラスにいます。今日はエリー(男子)と遊んで楽しかったそうです^^

週始め、ちょっと風邪気味でしたが、元気に登園しています。おやつもごはんもいっぱい食べて、元気いっぱいです!
帰りはいつもおやつを持って行って、食べながら帰ってきます。11時半にお昼ごはんなので、おなかペコペコ。青のグミたべてます。笑

f:id:mixjuicever202:20160916235304j:plain


来週は、初めての父母会があります!フランス語わけわかめのわたくしが、行ってまいる予定です。乞うご期待!笑

泣かないで教室に入れた!

幼稚園 7日目


今朝はいつもより起きるのが遅くて(といっても7時)、ちょっぴりグズグズしてましたが、大好きなホットケーキを焼いたら、ちゃんと完食しました^^

今日は魔女の宅急便を観て、さぁ時間となったら、「行きたくない〜」が始まる。バランスバイクで幼稚園まで行くことで手を打って、元気に出発!ごきげんで向かいました。あ、途中で1回「やっぱりいーかないっ!」と引き返そうとしてましたが、「いや、そういうわけにはいきません」といったら素直に幼稚園へむかいました。


着くとちょうど門が開いて、バランスバイクを降りて手をつないで中に入ろうとすると、走って玄関まで!すごい!今までとは違うわ〜♪本人も「今日はすごいでしょ?」と楽しそうな様子。教室への階段も一言も弱音を吐かず、教室まで行けました。


今日は一番乗り、担任の先生に元気に挨拶して、名前のマグネットを貼れました。お昼寝用にアンパンマンのぬいぐるみを持って行っていたので、先生に「C'est ANPANMAN!(セ アンパンマン!・これはアンパンマンだよ!)」と教えてました。登園してくるお友だちの名前をいろいろ教えてくれて、「このお友だちと仲良しなんだよ^^」とお話してくれました。この勢いで「ママそろそろ…」といったら、やっぱり「ママ行かないで」と泣き始めてしまいました。アシスタントの先生に息子を託し、教室を出ると「ママ〜!」と泣く声が(;_;)ちょっぴりしましたが、階段を降りる頃はもう聞こえませんでした^^

担任の先生もアシスタントの先生も、「昼間はとっても楽しく過ごしてますよ」と言ってたので、やっぱり朝の儀式なんでしょう。でも今日は教室に入るまで1度も泣かず、大きな進歩でした。本人も、「泣かない!」って言ってるから、泣かないで行こうとがんばってるようです。週末はさんで、彼なりに消化できた部分があるのかな。


幼稚園帰りに公園で遊びました。そしたら息子が「あ、あれ同じpetitのおともだちだ!」って。同じクラスのお友だちに遭遇。テーブルで一緒に遊んでました。
スイカTシャツの日本人(息子)と立ち姿もかっこいフランス人のお友だち。笑

f:id:mixjuicever202:20160914025141j:plain


明日は楽しみな日系幼稚園の登園日です。

1週間の始まり

幼稚園 7日目


楽しい週末を過ごして、月曜日どうなることやら…と心配していたら、朝はすっきり起きました。しかも6時前に…。週末は、思い出しては「エコールに行きたくない〜(T_T)」と泣いてましたが、昨夜は意外とすんなり寝てくれて、ぐっすり寝たみたい。


朝ごはんも完食して、「今日は行かないって言わない!今日は泣かないでバイバイする!」となんともたくましい一言♪週末、本人なりにいろいろ考えたのでしょうか。やっと強気の言葉が出てきました。

トトロで観て元気出して、さぁ行こう!と言ったら「行きたくない〜!!!!」と泣き出してしまいまいた。それでも行くんだよ〜となんとか外まで出たら、「抱っこしてほしい」って。「次の電柱までね」という約束で抱っこして、そのあとはちゃんと歩きました。すると後ろから近所の姉妹ちゃんたちが。今日は妹ちゃんもご機嫌斜めで朝泣いたそうです。moyen(モワイヤン・年中)になっても泣くのかぁ。じゃあpetitだったら泣いてもしょうがないかぁ。


教室に入ると先生に「Bonjor!」とちゃんと元気にあいさつできました。中に入ると、「ママもう行くの?」と何度も何度も聞いてきて、「じゃあママ行くね」と言ったら、今日は「じゃあ先生のところに一緒に行く!」とちゃんと先生のところに行って、ちょっぴり泣きながらママを見送ってくれました。週明けの月曜にしては上出来ではないでしょうか^^


教室に入る前に、息子が「あのお友だちとお昼寝の時におしゃべりしてたら、先生に2人ともお外に出されて、おこられたの」って。あぁ、もしかしたらエコールでお昼寝したくないっていうのは、このことがショックだったのかなぁと。Halte garderie(保育園)では、遊んでればよかったし、あまり怒られることもなかったから、廊下を走っちゃダメとかお昼寝の時はおしゃべりしちゃダメ、とか時間になったら次の活動とか、今までと違って我慢しなくちゃいけない場面や、先生に注意されるっていう経験が今まであまりなかったから、それがショックだったのかもしれません。ちゃんと受け入れて乗り越えていけたら、少しずつ大人になっていけるよね。


教室の廊下に掲示してあった写真たち。
「学校での最初の思い出」とタイトルがついてます。
こうやって過ごしているんだなぁとしみじみ。

f:id:mixjuicever202:20160913030101j:plain


お迎えに行くと、「ママ!」とキラキラしてました。笑
あんなに嫌がってたお昼寝もちゃんとできたそうな。

今日は「1、2、3(アン、ドゥ、トロワ)をやった!」そうです。お勉強がはじまったのかな?


さてさて明日はどうなるかな?^^